重曹

スポンサーリンク
健康法など

重曹とにがり(塩化マグネシウム)は混ぜて保存しても大丈夫?大失敗してわかった落とし穴と活用法

重曹とにがり(塩化マグネシウム)を混ぜて保存したら、お風呂で溶けない!?混ぜて保管は絶対NG!入浴剤として溶けなくなった理由と、捨てずに活かせる活用法を暮らしの知恵としてまとめました。
2025.05.19
健康法など

重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)風呂で不調リセット!体の中から整える温浴法と注意点まとめ

「なんとなく不調」にさようなら。重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)を使った話題の温浴法で、体の内側から整える新習慣を始めませんか?美容はもちろん、冷え・コリ・睡眠のお悩みにも◎毎日のお風呂がセルフケアの時間に。注意点やおすすめのメーカーもご紹介!
2025.05.18
お菓子

豆腐ワッフルをアレンジ!米粉豆腐たい焼きの作り方

前回の豆腐のワッフルにみりんを加えた生地でたい焼きを作りました。美味しくできたのでレシピ載せときます。
2022.04.24
お菓子

豆腐と米粉のワッフルの作り方・レシピ

豆腐と米粉のワッフルが美味しくできたのでレシピ載せときます。ヘルシーでグルテンフリー、お腹も満腹です。
2022.06.26
レシピ

あきらめないで!美味しい米粉たこ焼きの作り方【米粉レシピ】

私は関西人なので、お察しの通りたこ焼きが大好きです。 米粉でたこ焼きを作っても、まあまあおいしいけど納得いかない感じだったのですが最近安定しておいしくできるようになったので簡単に作れるレシピ載せます。 出汁が冷めるまで時間がかかるので、早めに作っておくといいです。
2025.02.25
お菓子

豆腐と米粉で林檎のケーキの作り方【YouTube】

混ぜるだけでできる簡単な豆腐と米粉のパウンドケーキのレシピ アップルパイを作ったときに余って冷凍しておいた林檎のコンポートを混ぜ込みました。 豆腐を一丁使いたかったのでパウンド型2個分作りました。
2022.06.26
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました