重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)風呂で不調リセット!体の中から整える温浴法と注意点まとめ

健康法など

最近「重曹クエン酸」というキーワードをよく耳にしませんか?
「飲むと健康にいい」という噂を聞くのですが、個人的にはなんだか飲むのは気が引けてしまって…
そこで入浴剤のようにお風呂に入れるのもいいらしいと噂で聞き、実際に試してみたらとっても調子が良いのでお話します。

スポンサーリンク

🔹ただのバスタイムが、体を整える時間になる

「なんとなく疲れが抜けない」
「肩こり・冷えがつらい」
「寝つきが悪い日が続いてる」

そんな体のサイン、見て見ぬふりをしていませんか?
それはなんとなく感じる不調で、我慢はできるけど原因がわからないしなかなか改善されなくて本当につらいですよね。病院に行くまでもないかな…とじわじわ辛い感じです。

じつは、お風呂の入り方ひとつで、その不調がじわっと整ってくるかもしれません。
キッチンにあるような身近な素材――重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)を組み合わせた入浴法には、見過ごせないほどの“健康力”が詰まっていました。


🔹年齢とともに、なんとなく不調が増えてきた

若い頃は感じなかった「なんとなく不調」。

・夜中に目が覚める
・肩や首がガチガチに固まる
・肌も荒れがちで、気持ちもなんだか落ち込みやすい

でも病院に行くほどでもない…そんなときこそ、日常のリズムを見直すサインかもしれません。

私も最初は、美容目的で取り入れたこの温浴法。
でも、続けるうちに“体の軽さ”や“ぐっすり眠れる感じ”が増していったんです。


 

不調リセットの新習慣 重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)風呂で、体の内側から整う温浴法

それぞれにどんな効果があると言われているのかご紹介します。

🌸 重曹の美容効果(炭酸水素ナトリウム)

1. 角質除去(ピーリング効果)

  • 弱アルカリ性の性質が、肌の古い角質や皮脂をゆるませてくれる。

  • 肌をやさしく柔らかくして、つるんとした肌触りに。

  • 肘やかかと、背中などのざらつきが気になる部分にも◎

2. 毛穴の黒ずみ対策

  • 毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮かせて洗い流しやすくします。

  • ニキビ・吹き出物ができにくい肌環境づくりにも役立ちます。


🍋 クエン酸の美容効果

1. pHバランスを整えて肌を引き締める

  • クエン酸は酸性なので、肌を弱酸性に戻す作用があります。

  • 皮脂分泌やバクテリアの繁殖を抑え、肌トラブルを予防

  • 毛穴もキュッと引き締めてくれる感覚があります。

2. くすみケア

  • 古い角質や汗の成分(アンモニアなど)を中和し、肌の透明感UP

  • 肌のくすみが軽減されて、明るい印象の肌に導いてくれる。


🌊 塩化マグネシウム(にがり)の美容効果

1. マグネシウムの経皮吸収

  • マグネシウムは肌から吸収されるといわれていて、細胞の代謝を促進し、リラックス・筋肉のこわばりを緩和し、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)をサポート。

  • 肌の水分保持にも関与して、保湿効果・しっとり感やハリ感が出てきます。

2. リラックス効果で美肌に

  • マグネシウムは神経を落ち着け、ストレスを和らげる作用もあり。安眠効果も◎

  • ストレスが軽減されることで、肌荒れやくすみの改善にも◎


🔹肌だけじゃない、「内側」にも効いてくる

不調リセットの新習慣 重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)風呂で、体の内側から整う温浴法

重曹+クエン酸+塩化マグネシウム(にがり)。
この組み合わせは、美容だけでなく体をゆるめ、整える力があると感じています。

✅ 炭酸ガスによる血行促進

重曹とクエン酸を合わせると、炭酸ガスが発生
肌からじわじわ吸収され、血管を広げて冷え・コリの改善、疲労回復に。

✅ ミネラルの経皮吸収(にがり)

塩化マグネシウム(にがり)に含まれるマグネシウムは、
肌から吸収されやすいとされ、筋肉のこわばり・神経の緊張を緩和
ストレス軽減・リラックス効果・安眠サポートに◎

✅ pHバランスの調整

クエン酸が弱酸性の湯をつくり、肌の常在菌バランスを守る環境をサポート。
→ 肌荒れ予防やかゆみの軽減にも。


🔹お風呂ひとつで、こんなに変わるとは!

私がこの入浴法を続けて感じたのは、

  • 夜、布団に入ったときの“ふわっと眠れる感じ”

  • 朝起きたときの“体の軽さ”

  • 生理前や気圧の変化による不調が少なくなったこと

特に驚いたのは、体の重だるさがかなりラクになったこと。
入浴後のめぐりの良さが、そのまま翌朝に続いてくるような感覚でした。
なんとなく調子が良くなったという感じです。


🛁 入浴レシピ(1回分)

不調リセットの新習慣 重曹・クエン酸・塩化マグネシウム(にがり)風呂で、体の内側から整う温浴法

私のおすすめの分量をご紹介します。
お玉1杯分の量を加える方もいるそうなので、ご自身の肌と体調の様子を見ながら調節してください。

成分 量(150〜200Lの湯) 主な効果
重曹 大さじ2 角質ケア・血行促進
クエン酸 大さじ1 pH調整・引き締め
にがり(塩化マグネシウム) 小さじ1〜2 ミネラル補給・保湿

✔ 顔は直接つけなくても、湯気で効果あり
✔ 湯上がりはすぐ保湿すると◎
✔水分補給をしっかり!

☁️ プラスのアレンジ

  • ラベンダーやローズなどの精油を1〜2滴入れて、香りでも癒し&美容効果UP!ラベンダーなどの虫が嫌いな匂いの精油を使うと虫よけの効果も◎私は虫が苦手なので夏でもしっかりと精油入りの湯船に浸かっています。

  • 入浴後は水をしっかり飲むことで、デトックス効果が高まる

おすすめのメーカーは安心の「ニチガ」

せっかくなら安心して使えるものをと思っているのでご紹介します。
私は「ニチガ」というメーカのものを使っています。安全な原料を使い、しっかりと管理された工場や工程で製造されています。

Amazon | NICHIGA(ニチガ) 国産重曹 950g 食品添加物 重炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム 東ソー製 [01] | NICHIGA(ニチガ) | 重曹 通販
NICHIGA(ニチガ) 国産重曹 950g 食品添加物 重炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム 東ソー製 が重曹ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
Amazon | NICHIGA(ニチガ) 国産 クエン酸 (結晶)1kg 希少な国内製造のクエン酸 鹿児島県製造 食品添加物 [01] | NICHIGA(ニチガ) | クエン酸
NICHIGA(ニチガ) 国産 クエン酸 (結晶)1kg 希少な国内製造のクエン酸 鹿児島県製造 食品添加物 がクエン酸ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
Amazon | NICHIGA(ニチガ)【粉末状】塩化マグネシウム(国内製造)900g 食品添加物 瀬戸内にて製造にがり [05] | NICHIGA(ニチガ) | マルチビタミン&ミネラル
NICHIGA(ニチガ)【粉末状】塩化マグネシウム(国内製造)900g 食品添加物 瀬戸内にて製造にがり がマルチビタミン&ミネラルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

🛁 入浴剤として使うときの注意点

  • 重曹は多すぎると肌が乾燥することもある。
    どれかの成分が肌に合わないこともあるので、ご自身の肌の様子を見て使用量の調整を!

  • 追い焚き機能のあるお風呂では、金属部分を傷める可能性があるので注意

🔹自分を整える、新しい“お風呂の習慣”

忙しさやストレスに追われる毎日。
本当はちょっと立ち止まって、体や心の声を聞いてあげる時間が必要なんだと思います。

お風呂という身近な空間で、肌と一緒に体の内側まで整えられる
悩みがあったとしても、ゆっくりと湯船に使ってぼーっとしたらどうでも良くなっていることもあります。なんなんでしょうね、お風呂。湯船に浸かることって大切なんですよね。

「最近ちょっと疲れ気味かも…」そんなときは、
バスタイムに是非!重曹+クエン酸+塩化マグネシウム(にがり)加えてみてください◎

タイトルとURLをコピーしました