スポンサーリンク
お菓子

【米粉レシピ】黒ごまとクランブルがいい仕事する…ほっこり美味しいさつまいもタルトケーキの作り方【簡単】

昔からさつまいもは好きだったのですが、ここ最近大好きになり30㎏も購入したので色々と思い付きでお菓子を作って食べています。 その中でも個人的に一番おいしいと思うケーキが出来たので、作り方をご紹介します。 クランブルを乗せたさつまいもタルトケーキなのですが、材料も少なく全部フードプロセッサーで混ぜて焼くだけなのですーーーっごく簡単です。なのに見た目は「ちょっと頑張って作ったケーキ」の見た目になります。味もすっごく美味しいです。 さつまいもの甘さをいかすためにも砂糖は少な目。米粉を使用するのでグルテンフリーです。 本当においしくて1ホール食べてしまいそうになります。 簡単なので是非作ってみてください。
2025.04.01
お菓子

【米粉レシピ】外サクッ中しっとり🍪食感がクセになる簡単かぼちゃ米粉クッキーの作り方【卵不使用・乳製品不使用】

かぼちゃって美味しいですよね。私はお菓子にして食べるのが好きです。 最近クッキーを作るのにハマっているので、今回はかぼちゃクッキーを作ります。材料4つだけで作れて簡単なので頻繁に作っています。卵も乳製品も不使用です。米粉を使うのでグルテンフリーです。 外はサクッと、中は半生のようにしっとりとした食感のクッキーです。この食感がクセになり、ついつい食べ過ぎてしまいます。お子様にも喜ばれるのではないでしょうか。 厚みを薄くすれば中までサクッと仕上がると思いますが、私は中しっとりの食感が好きなので厚みのあるクッキーにします。 すごく簡単で美味しいかぼちゃクッキーなので是非作ってみてください。
2025.03.26
お菓子

【簡単レシピ】アーモンドで作る🥜気楽で美味しいガレットデロワの作り方【冷凍パイシート】

ガレットデロワって美味しいですよね。 「ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)」はフランスの伝統菓子で、1月6日の「公現祭」をお祝いして食べるお菓子です。私はガレットデロワが大好きなので一年中食べたいと思い、自分で作ることにしました。 すごく作るのが難しそうな見た目をしていますが、材料も少なくシンプルですし、パイシートを使えばあっという間に出来上がるのですごく簡単です。表面の模様を入れなければ超簡単です。 一般的にはアーモンドプードル(アーモンドパウダー)を使用するのですが、今回はアーモンドで作ります。お財布にも優しく美味しいので是非お試しください。※もちろんアーモンドプードルでも同様に作れます。
2025.03.27
お菓子

【混ぜて冷やすだけ簡単レシピ】生クリーム・ゼラチンなし!レアチーズケーキの作り方【豆腐】

レアチーズケーキって美味しいですよね。 レアチーズケーキってシンプルな見た目なので作るのが簡単そうに見えますが、土台を焼いたりゼラチンをふやかしたり…案外工程が多いなと思います。 ズボラな私は、焼かずに材料を混ぜて冷やすだけで作れないかと考えました。ゼラチンをふやかすのさえ面倒に感じてしまうのでゼラチンもなしで。材料は少なく、生クリームは使わず豆腐を使うので少しヘルシーにできます。 小麦粉不使用なのでグルテンフリー。卵も不使用なのでアレルギーをお持ちの方にもおすすめのケーキです。
2025.03.19
お菓子

【簡単レシピ】むにゅっと食感!ジュースで簡単グミの作り方

みなさまはグミ、お好きでしょうか?私は大好きです。 しかし市販の物は砂糖が沢山使われていて(だからこそあの食感が生まれたり長期保存できたり美味しいのだと思います)、大人になってからは少し食べることを躊躇するようになりました。そこで罪悪感の少ないグミを自作しようと思い作り方を調べました。 市販のグミの原材料を見ると、水あめやペクチンが使われていますが持っていないので、不使用でもいい感じに作れないかと考えました。片栗粉や葛を混ぜてみたり配分を変えてみたり…色々と試して30回くらい作った中でおすすめの作り方をご紹介します。
2025.03.26
お菓子

【乳製品&ゼラチン不使用】混ぜて冷やすだけの超簡単ベリータルトケーキレシピ【グルテンフリー】

タルトって作るのが大変なイメージがあるのですが、気軽に作って頻繁に食べたいので材料も少なく混ぜて冷やすだけで作れるレシピにしました。 焼かないので、真夏の暑い時期にも気軽に作れます。 生クリームなどの乳製品は不使用で、ゼラチンなしで...
2025.03.09
お菓子

【乳製品不使用】豆腐とカシューナッツで作るカスタードクリームでパフェ。混ぜるだけの簡単レシピ

今回は豆腐とカシューナッツでクリームを作ります。 乳製品不使用ですが、カシューナッツを加えることでコクや甘味が出ておいしいです。バニラビーンズペーストを加えるとカスタードクリームのような感じになります。 今回はパフェにしますが、クリームとしてそのまま食べても美味しいですし、パンに乗せたりクレープにしたり色々と活用できます。 混ぜるだけで簡単に作れるので是非作ってみてください。
2025.03.31
お菓子

【米粉レシピ】酒粕で!乳製品不使用でチーズ風チップスの作り方🧀作るのも楽しい【チーザ風】

チーズのお菓子って大体美味しいですよね。 私はチーザ(Cheeza)やクラッツ(CRATZ)などのおつまみ系のお菓子が特に好きです。 このチップスはチーズ不使用で酒粕をチーズ代わりに使っています。乳製品不使用なのにチーズっぽい味になります。乳製品が食べられない方にもおすすめです。 米粉を使うのでグルテンフリーです。 混ぜて焼くだけなので簡単ですので是非作ってみてください。
2025.03.26
お菓子

【レシピ】カシューナッツと氷を混ぜるだけ。乳製品不使用アイスの作り方【冷凍フルーツとコーヒー】

アイスクリームが食べたくなった時によく作っているレシピをご紹介します。 Vitamixのレシピを参考にアレンジしています。 カシューナッツと氷をフードプロセッサーで混ぜると滑らかなアイスが出来ます。 乳製品・卵・小麦粉不使用なので、アレルギーをお持ちの方でも安心して食べられます。(ナッツアレルギーの方は食べないでください)
2025.03.16
日常

【インスタ不具合】インスタグラムが勝手にログアウトされてログインができない場合の解決方法!

私は今日の朝、インスタ(instagram)を開いたら持っているアカウントが次々と勝手にログアウトしてしまい、夜まで放置しても直らないので色々試してみてやっと解決しましたので、その対処法をここに残しておこうと思います。乗っ取られたのかとびっくりしました。 ほんとうに辛く、時間がかかりました…同じ状況の方の解決に繋がれば幸いです。ちなみにこんな不具合やエラーはたまに起こるらしいです…
2025.04.01
スポンサーリンク
yokiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました