【砂糖・チョコなしで罪悪感なし】 混ぜて冷やすだけ!ドライフルーツとナッツで作る丸めないブリスボールレシピ【簡単】

【砂糖・チョコなしで罪悪感なし】 混ぜて冷やすだけ!ドライフルーツとナッツで作る丸めないブリスボールレシピ【簡単】 お菓子

トリュフチョコレートのような見た目のスイーツ「ブリスボール(エナジーボール)」をご存知でしょうか?
砂糖を使わずドライフルーツの甘みを利用したお菓子で、ナッツ類とフードプロセッサーで混ぜるだけなのでオーブンで焼いたりする必要もなく簡単に作れます。
砂糖不使用・添加物不使用・グルテンフリー。栄養価も高いので罪悪感少なめのお菓子…むしろ食べたほうが綺麗に元気になれそうな気がするお菓子です

そんな「ブリスボール(エナジーボール)」はとっても簡単に作れるのですが、私はズボラなので更に簡単に作れるようにしました。ナッツもドライフルーツも浸水させないし水も使いません。「ボール」と名がついていますが、私は丸める作業すら面倒なので丸めません。ポリ袋を活用します。

チョコレートのようなブラウニーのようなクッキーのようなお菓子です。

甘いものを食べすぎてしまう…とお悩みの方にぜひお試しいただきたいです。私はいろんなアレンジをしながら毎日食べています。
本当に簡単で美味しいのでぜひ作ってみてください。

スポンサーリンク

材料

  • お好きなナッツ 200g (無塩・ローストした物がおすすめ)
  • デーツかレーズン 100g(半分ずつ(デーツ50gレーズン50g)使うのがおすすめ)
  • ココアパウダー 40g(無糖のもの)
  • ココナッツパウダー 20g

お好みで塩ひとつまみ加えても美味しいです。
デーツは種なしのものを使用します。種がある場合は取り除いてください。

・使用しているフードプロセッサー

作り方

材料を全てフードプロセッサーに入れて混ぜる。(よーく混ぜるとひと固まりにまとまってくる感じになります。ぎゅっと押すと固まる感じになればOK)

厚手のポリ袋やジップロック(冷凍OKなもの)に入れて平らに伸ばす。ぎゅぎゅっと押し固めるような感じで。お好みの厚みでOKですが薄すぎると崩壊するので5㎜以上がおすすめです。

冷凍庫に入れて固めたら完成!冷凍庫に入れる際に手で持つと崩壊する恐れがあるので、トレーなどに入れると安心です。
お好みの大きさに手で割って食べてください。保管も冷凍庫で。

ポイント

ほんの少し塩を入れても甘じょっぱくて美味しいです!
ナッツやドライフルーツの水分量によって生地がまとまらない場合もあるかもしれません。ぎゅっと押しても固まらずバラバラしているような場合は、ほんの少しだけ水を加えて混ぜてみてください。水を入れすぎるとベチャベチャになって生地が扱いにくくなるので注意。
ぎゅっと押したときにまとまるくらいでOKです。さわると崩れてしまうくらいで大丈夫。冷凍するとまとまります。できるだけ水分は加えない方がいいです。

タイトルとURLをコピーしました